- 悟り、目覚め、非二元
- 思考を信じないのススメ②〜ちえなおが信じなくなったキッカケ編〜【心理セラピストの楽屋裏トーク】
- 思い切ったご提案「自分の思考を信じない」のススメ【心理セラピストの楽屋裏トーク】
- 「自分の思考を信じない」のススメ。
- 【ご感想】トラウマの癒しだけでは変わらないもの…「エゴ(自我)の解体」というアプローチ。
- 「私はこういう人間だ」と信じているセルフイメージこそ、最大の思い込み。
- どんなことで怒ろうと、どんなことで笑おうと。
- 「思考は現実化する」のか??【後編】~ビリーフ(思い込み)は変えられるかについても語る~【心理セラピストの楽屋裏トーク】Vol.4②
- 「思考は現実化する」のか??【前編】心理セラピストの楽屋裏トークVol.4①
- 「客観性」は存在しない~自分の心と向き合う時のヒント~
- 「目覚め」は、アセンション(上昇)ではなく・・
- トラウマ・心の傷を癒すことの”落とし穴”。
- 【思考との同化から目覚める】あなたがその思いを信じる時に、それは「あなたとっての真実」となる~思考観察のコツ~
- 「ネガティブ・ナルシズム」から楽になるための鍵…④~思考を観察する~
- 「ネガティブ・ナルシズム」から楽になるための鍵…③~【同化】状態から「スキマ」を作る、「思い込み」であることを理解する~
- 「悟り」を求めるのは、生物的なデザインでもある??
- エゴとは「動き」。勇気を持って、ただこの瞬間、完全に委ねて安心して満たされてしまってみる。
- 本質的な癒しと変容のための「3つの柱」その②
- 「思考の観察」についてのコツ~思考との【同化】が緩む「自我(エゴ)として観る」という視点~
- ほんとうはきっと、「生きてることそのもの」がワクワクすること。
- 「頭では分かるのに、変えられない。どうにもならない…」と苦しんでいませんか? ~心の仕組み、潜在意識について~
- 「あなたの人生は、あなたを幸せにするためにあるのではない」って言われたら…?
- 「癒されたキラキラな自分」を目指すと苦しくなる??