セッションの特徴と詳しい内容– category –
本質的な癒しと変容に繋がるセッションの特徴、セッションでは具体的にどんなことをするのか?どんな効果が期待できるのか?ををお伝えします。
-
トラウマは見なくていい??
【「トラウマは見なくていい」について思うこと。】 今日は、これまで常々思っていたことを書いてみようと思います。 「悟り」「目覚め」やスピリチュアルな発信をしている方に多いのですが、 トラウマは見なくていい。トラウマを見る必要は無い。 こうし... -
「自分の内から起こる癒し」のパワー ~癒しには「面白い!」も感動もある~
なかなか落ち着かない毎日で、お久しぶりのブログ投稿になりました。あっという間に5月も半ばですね! 北海道は一斉に花が咲き、新緑も美しい時期になりました。冬は雪に覆われ、雪が溶けてもしばらくは茶色一色という感じで色の無かった世界に、あっとい... -
人を癒し、変容をもたらすもの。
2023年、始まりましたね!と思ったら、あっという間に1月も半ばですが(;'∀')今年もこちらのブログをどうぞよろしくお願い致します^^2023年、皆さんにたくさんのぬくもりと優しさ、光がありますように✨✨ この記事の最後には「セラピスト未... -
自分へのダメ出しを止められない方へ~ネガティブな反応を「防衛」として見てみる
だいぶお久しぶりの投稿になってしまいました💦北海道は紅葉も終わり、だいぶ寒くなってきました。初めての北海道の秋を体験しているわけですが、気温が東京の12月くらいなので「あれ?もう年末だっけ??」みたいな感じになって、ちょっと混乱して... -
「世界の美しさなんて感じられない」という方へ。
先日、こんな記事を書きました。 そちらの記事でお伝えしたのは、 HSP(Highly Sensitive Person、特に敏感な人)は、 この世界の美しさ優しさや愛 そういった素晴らしいエネルギーもまた、深く味わい感じることができるのです。 ・・・ということでしたが... -
【HSPの方へ】敏感さや繊細さは、この世界の美しさを深く感じられる「豊かさ」でもあります。
【HSPの人たちの生きづらさとは。】 敏感な人たち…「HSP(Highly Sensitive Person)」について、広く知られるようになってきましたね。 HSPとは HSPとは「Highly Sensitive Person」の略で、生まれつき非常に感受性が高く敏感で、周囲の刺激を過度に感じ... -
私は発達性トラウマで長い間苦しんできたので、こういう安心感は生まれて初めての未知なる領域でした。【ご感想】
今回は、発達性トラウマのクライアントさんからいただいたご感想を紹介いたします。 発達性トラウマについて詳しく Mさんは幼少より、本当に壮絶な逆境の中で育って来られた方です。そんなMさんが、ご感想の中で書いてくださっているように、 ●不安障害・... -
子どもの頃から生きづらさを感じてきた方へ【発達性トラウマとは】
「発達性トラウマ」とは? 現在、こちらの本の著者であるキャシー・ケイン博士とステファン・テレール博士の「発達性トラウマ」に関するトレーニングを受けています。 レジリエンスを育む―ポリヴェーガル理論による発達性トラウマの治癒 成人期に発症し「... -
「なかなか変わらないテーマ」の癒しについて。
【【お知らせ】北海道に移転しました。】 お久しぶりです!!引っ越し終わったー!!! 。゚( ゚^∀^゚)゚。 というわけで、まずはお知らせを。 2022年4月から、北海道に移転しました。 いやあ、やっぱり引っ越しって大変ですね…大小の予想外のトラブルもあっ... -
まだまだ自分は子供に愛をあげられていないのではないかと、日々葛藤し続けていましたが…【ご感想】
セッションを受けてくださったMさんからご感想をいただきました。 Mさんは、ご感想にある通り、 自分は子供に愛をあげられていないのではないか。こんな対応じゃいけないのではないか…。 そういう長年の葛藤をテーマにセッションを受けてくださいました。 ...