【心のセルフケアのための簡単ワーク音声】と題して、YouTubeに音声をアップしています。
こちらはその第四弾です。
音声で、ご自分でできる簡単なセルフケアのワークをご紹介しています。
簡単だけれど効果は大きいです♪
ぜひ音声を聴きながら、一緒に取り組んでみてくださいね!
ご自分に合うものを、毎日の生活の中に取り入れていただけたら嬉しいです。
目次
「心の境界線(バウンダリー)」のお話
今回は「心の境界線(バウンダリー)」のお話です。
「心の境界線(バウンダリー)」というのをご存じでしょうか。
心の境界線とは、
『自分も相手も心地良く居られて尊重できる、適切な心の線引き』
のことです。
人間関係のストレスを和らげるため、
また、自分の心の傾向を知るために、
「心の境界線」について知ることが、ひとつの助けになると思います。
人に頼むのが苦手、断ることが苦手・・・こんなことは無いでしょうか?
- 人に頼むこと、頼ることが苦手。
- 断ることが苦手
- 人の顔色がとても気になってしまう。
- 人が機嫌が悪いと自分が悪いような気がする。
- 人に振り回されがち。
- 困っている人を見ると「自分がどうにかしてあげないと」と思ってしまう。
- 相手のためを思ってしたことに対して、感謝されないとモヤモヤしたり、腹が立ったりすることがある。
- 人に自分の思い通りに動いて欲しい。
- 言わなくても分かってよ!と思う。
- 人と関わるのが面倒、わずらわしい・・・。
このようなことって無いでしょうか
これらは「心の境界線」について
- 相手から踏み込まれ過ぎる
- 相手の領域に踏み込みすぎる
- 人との関わりを避ける
このようなことが起きている可能性があります。
境界線を引く基準の目安とは・・・
境界線を引く基準の目安は、
最終的に、誰がその気持ちや状況の責任を取れるか?
ということです。
特にHSPの方は、心の境界線を引くことにおいて困難を感じがちです。
相手の気持ちが分かるがゆえに、相手の気持ち考えすぎてしまったり、なかなか自分の気持ちを言えなかったり。
「相手の責任」の部分を背負い込んでしまったり。
そのために混乱したり、どうしたらいいか分からなくなったりしてしまう・・・
そんな方も多いのではないでしょうか。
この「心の境界線」についてのお話をYouTubeにアップしました。
(6月に開催したワークショップの録音です。)
以下の内容についてお話しています。
- 心の境界線とは?
- 境界線を引くラインに「正解」は無い。
- 境界線を考える時に大切なこと。
- 境界線の概念を上手に使おう。
- 境界線を引くことが難しい時。
人間関係のストレスを和らげるために知っておきたい「心の境界線」のお話。
ぜひ聴いてみてくださいね!
「心の境界線」のお話~YouTube~
その他のセルフワークについてはこちら
▼個人セッションをご希望の方はこちらからどうぞ