自分を愛する、自己肯定、自己受容– category –
自分を愛する、自分を肯定するために。
-
自分を愛する、自己肯定、自己受容
「なかなか変わらないテーマ」の癒しについて。
【お知らせ】北海道に移転しました。 お久しぶりです!!引っ越し終わったー!!! 。゚( ゚^∀^゚)゚。 というわけで、まずはお知らせを。 2022年4月から、北海道に移転しました。 いやあ、やっぱり引っ越しって大変ですね…大小の予想外のトラブルもあったり... -
自分を愛する、自己肯定、自己受容
癒しとは、テクニックではなく…
トラウマとは、ざっくり簡単に言うと、大きな衝撃・ショックや、辛すぎる感情に対して、冷たく凍り付き、固く閉ざすことで自分を守った、その状態がそのまま自分の内に残ってしまったもの。 その、冷たく凍り付いた自分、固く自らを閉ざした自分が深いとこ... -
自分を愛する、自己肯定、自己受容
「自分を愛する」ということ。
「自分を愛する」とか「自分を受け容れる」ということについて、以前の私は、こんな風に思っていました。 自分で自分を愛するとか受け容れるとか、そんな虚しいことはない。私が欲しいのはそんなものじゃない!人から愛をもらえてこそ意味があるんだ!! ... -
自分を愛する、自己肯定、自己受容
どんなことで怒ろうと、どんなことで笑おうと。
怒りも、不安も、寂しさも、悲しみも。楽しさも、喜びも、感動も。 知らない「どこか」から来る、あなただけの、尊い、大切な反応。 もちろん、その反応が恐れや防衛から来るものであったなら、奥にある本当の気持ちや痛みを見つけて、あたたかい光で包ん... -
自分を愛する、自己肯定、自己受容
究極の癒しは「過激な受け容れ」。
「自分を受け容れる」とは、どういうことなのか。 自分を受け容れましょう。 これ、癒し業界(笑)では、よく言われる言葉ですよね。 でも、じゃあ…と言って「自分を受け容れよう」と思っても、なかなか難しくないですか?? 苦しかった時の私には、とても... -
自分を愛する、自己肯定、自己受容
やさしくふれると世界は変わる・・・存在に触れることの癒し~「こころにやさしいタッチケア」
やさしくふれると世界は変わる~「こころにやさしいタッチケア」とは。 「触れること」が苦手だった私が、タッチケアを学んだ理由。 NPO法人タッチケア支援センター「こころにやさしいタッチケア講座」のファシリテーター資格試験に合格しました~! いや... -
自分を愛する、自己肯定、自己受容
【ご感想】優しい気持ちで自分に触れると、力も抜けて、自分がどれだけ頑張っていたのか分かりました。
先日、初めてセッションを受けてくださったクライアントさま(Mさま)から、セッション後にご感想をいただきました。ご感想の中で 知識では知っていて、やっているような気持ちでいましたが、今までの私はただやっているだけで、そこに自分を癒そうという... -
自分を愛する、自己肯定、自己受容
「プライドの高さ」の真の姿とは…?
「プライドが高い」ってどういうこと?? 「プライドが高い人」のイメージって、どんな感じでしょうか?? 自分を実際以上に大きく見せたがるちょっとしたことでムッとしたり不機嫌になったりする失敗を恐れてチャレンジしたがらない注意されても、「でも... -
自分を愛する、自己肯定、自己受容
【ご感想】自分で自分を分かってあげられる安心感、分かってあげられた瞬間の歓びを、これからも経験していきたいと思っています。
▼以下の記事で、私の考える癒しについてと、当方のセッションがどういうものかについて詳しく書きました。 でもまあ…文章で読んでいただくだけでは良く分からないですよね💦 ということで、どういうセッションなのか、継続してセッションを受けてく... -
自分を愛する、自己肯定、自己受容
【ご感想】どんなにくずのようでも、どんなにぼろぼろでも、それでもいつも赦されて、愛されている、という感覚を刷り込みできたことで、静かに、でも確実に大きな変化が現れているように思います。
3回を通して、いつもなおこさんの質問を受けながら自分の潜在意識が見せてくれることが想定外のものばかりで、頭では、「気づいていない潜在意識の思いが自分の反応を引き起こしているんだ」と理解しているつもりでも、毎回目から鱗、、だったということで...
