「心のセルフケア協会」のHPに、
「セルフタッチング」についてのブログと動画をアップしました!
この記事の最後に、ブログと動画へのリンクがあります。
「セルフタッチング」とは、
「自分で自分に優しく触れてあげること」。
タッチ…つまり「触れること」「触れられること」には、
実は大きな癒しの効果があります。
科学的な効果としては、
・自律神経系が調い、副交感神経系が優位になって、心身のリラクセーションがもたらされる
・人間の幸せに重要なホルモンである「オキシトシン」の分泌が促される・・・など。
そういった効果に加え、
「触れること」「触れられること」というのは、
人間が根源的に求めているものであり、
理屈ではなく、ダイレクトに深いところに響く「滋養」と言えます。
そういった内容について詳しく書いています。
また、実際に「セルフタッチング」を体験していただける動画もアップしておりますので、
ぜひ観ながらご一緒にやってみてくださいね^^(7分50秒の動画です。)
▼「セルフタッチング」のブログと動画はこちら
「セルフタッチング」のブログ記事


ストレスケアのための「セルフタッチング」~リラクゼーションをもたらし安心感を育む~ | 一般社団法人心…
ストレスケアのための「セルフタッチング」今回は、セルフケアのためのワークとして、 自分に触れること…セルフタッチングについてお伝えします。セルフタッチングは、とて…