セルフコンパッション– tag –
-
「ネガティブ・ナルシズム」と特別意識…「私は特別な人間だ」という思いについて(ネガナルあるある♪)
「ネガティブ・ナルシズム」(通称「ネガナル」)のシリーズです。 ▼「ネガティブ・ナルシズム」シリーズは、こちらの記事からご覧ください。 「ネガティブ・ナルシズム」チェックテスト 「ネガティブ・ナルシズム」チェックテストを作成しました。ダウン... -
「幸せ」を感じる土台を育てる。
【意識的に「幸せ」に目を向けてみる。「幸せ」の土台を育む。】 ここ数年は、常に、人生の中で今が一番幸せだなあと感じています。 ネガティブ・ナルシズム(ネガナル)状態だったゆえに、ものごころついた頃から、人生が灰色一色で塗りつぶされたような... -
私がどんな風に「ネガティブ・ナルシズム」状態から楽になって行ったのか。
「ネガティブ・ナルシズム」(通称「ネガナル」)のシリーズです。 ▼「ネガティブ・ナルシズム」シリーズは、こちらの記事からご覧ください。 「ネガティブ・ナルシズム」チェックテスト 「ネガティブ・ナルシズム」チェックテストを作成しました。ダウン... -
「ネガティブナルシズム」とは…その②~今まで何をやっても楽にならなかったあなたへ~
ひとつ前のこちらの記事の続きです。 「ネガティブ・ナルシズム」(通称「ネガナル」)とは:溝口あゆかさん提唱の「インテグレイテッド心理学」の中で定義されている心理状態。ネガティブな思いにすっかり同化し、それがアイデンティティとなってしまって... -
セッションを何回受ければ楽になれるの??
セッションを受けることをご検討されるときに、一番気になるのが、 「セッションを何回受ければ楽になれるの??」 ということかもしれません。 それについての、私なりの考えをお伝えしたいと思います 【楽になったと感じられるまでのセッションの回数と... -
癒しのメソッドも、やっていて苦しくなるのなら・・・
【そのメソッドやツール、本当にあなたに合っていますか??】 「スピリチュアルジプシー」だった私。 私がまだすごく苦しかった頃に、引き寄せやヒーリングにハマった時期がありました。 その頃に私が考えていたのは、 「これ!という素晴らしいメソッド... -
「自己肯定感を高める、自己愛を高める」って、どうすればいいの?
【と言うけれど・・・】 ずっと生きづらさを感じてきた方は、 「自己肯定感・自己愛を高めることが大切だ」 ということは、既にご存じの方が多いのではないでしょうか。 ここでは、「自己肯定感」と「自己愛」を、ほぼ同じ意味で使っています。 じゃあ、「自... -
自分の内側に「Home…戻る場所」ができていく。
【自分の内側の「Home…戻る場所」】 「癒し」にどんなイメージをお持ちですか?? 私が「前よりも楽になったなあ」と感じるのって、どういう部分かな?と考えてみました。 「癒し」って、どういうことだと思われますか?? 私はずっと、「前よりも良い自分... -
【ご感想】ネガテイブな感情があっても否定するのではなく、受け入れて初めて癒されるという経験を体感しました。
マトリックスインブリンティングは思っていたより、とても自分自身により深く向き合うセッションであると体験出来ました。 クライアントとしては、どっぷりと思考に入ったままでも、深く入りこむ事が出来たように思います。今感じている感情や体感覚も常に...