ネガティブ・ナルシズム– tag –
-
自分を愛する、自己肯定、自己受容
人を癒し、変容をもたらすもの。
2023年、始まりましたね!と思ったら、あっという間に1月も半ばですが(;'∀')今年もこちらのブログをどうぞよろしくお願い致します^^2023年、皆さんにたくさんのぬくもりと優しさ、光がありますように✨✨ この記事の最後には「セラピスト未... -
自分を愛する、自己肯定、自己受容
自分へのダメ出しを止められない方へ~ネガティブな反応を「防衛」として見てみる
だいぶお久しぶりの投稿になってしまいました💦北海道は紅葉も終わり、だいぶ寒くなってきました。初めての北海道の秋を体験しているわけですが、気温が東京の12月くらいなので「あれ?もう年末だっけ??」みたいな感じになって、ちょっと混乱して... -
ネガティブ・ナルシズムについて
「世界の美しさなんて感じられない」という方へ。
先日、こんな記事を書きました。 そちらの記事でお伝えしたのは、 HSP(Highly Sensitive Person、特に敏感な人)は、 この世界の美しさ優しさや愛 そういった素晴らしいエネルギーもまた、深く味わい感じることができるのです。 ・・・ということでしたが... -
自分を愛する、自己肯定、自己受容
「なかなか変わらないテーマ」の癒しについて。
【お知らせ】北海道に移転しました。 お久しぶりです!!引っ越し終わったー!!! 。゚( ゚^∀^゚)゚。 というわけで、まずはお知らせを。 2022年4月から、北海道に移転しました。 いやあ、やっぱり引っ越しって大変ですね…大小の予想外のトラブルもあったり... -
私の癒しの道のり
私の思う、癒しの極意とは…
2022年が始まりましたね!私は年明け早々、ちょっとした家族のドタバタがあり、けれどもそれは、自分を見つめ、傷を癒すための機会にもなりました^^ほんっとうに、私たちは、辛い気持ちを見事に抑圧して感じないようにして、自分を守って生きてきている... -
癒しや楽になるためのヒント
あなたに合うカウンセラー・セラピストを選ぶうえでの、ひとつの目安。
山ほどいるカウンセラー・セラピストの中から「あなたに合った人」を選ぶために。 ネットを見ても、世の中には沢山のカウンセラー・セラピストが居ますよね。(そんな中、こちらをご覧くださってありがとうございます^^)癒しにおいて、「自分に合う、信... -
セッションで使用する心理セラピー
ソマティック・コンパッション・セラピーとは
ソマティック・コンパッション・セラピーは、私自身の癒しの体験と、これまで学んできた様々な理論や手法を統合して生まれたオリジナルのセラピーです。 このセラピーは、自分の内側に安全や温かさなどの感覚の土台が無い方は、まず身体や自律神経系に働き... -
癒しや楽になるためのヒント
【HSP・トラウマ】自律神経を整える、安心・安全を感じることで緩んで行く♪②【実践編】
こちらの記事の続き、【実践編】になります。 ▼まずはこちらをどうぞ♪ 副交感神経の働きを促すには・・・ 副交感神経の働きを促すには、 安心感や安全を感じることが鍵 とお伝えしました。 副交感神経は、リラックス・休息の神経です。 安心感や安全を感じ... -
癒しや楽になるためのヒント
【HSP・トラウマ】自律神経を整える、安心・安全を感じることで緩んで行く♪【その①】
HSPの人が抱える生きづらさとは。 数年前にあるセッションを受けた時に、3歳くらいの頃の自分の状態をはっきりと感じた経験がありました。 その3歳くらいの私は、 意識のベクトルは100%外側に向いていて、自分の方にはまったく意識が向いておらず、 「何... -
お客様の声
「今は身体で感じる時間がいとおしいです」~心の基礎体力アップの大切さ~
自分でできる心のセルフケア 無料オンラインワークショップ「自分でできる心のケアを体験しよう!」第二弾を2020年6月に開催しました。 ワークショップでご紹介したワークには、個人セッションの中でも、ご自身で普段取り組んでいただく「宿題」として、ク...
12