潜在意識– tag –
-
自分を愛する、自己肯定、自己受容
「愛されたくて苦しい」「愛されても安心できない」…愛着トラウマが生む“100%の愛や関心”を求める心。
どうしても「100%の絶対的な愛や関心」を求めてしまう…そんな気持ちには理由があります。 ・「もっと私を見て欲しい」「構って欲しい」と思って苦しくなる。・愛されているはずなのに、どこか安心できない。・「どうせ私のことなんて誰も見てくれない」と... -
【YouTube】心理セラピストの楽屋裏トーク
「過去の原因探し」「過去の掘り下げ」はしなくていい!【心理セラピストが解説】
「過去の原因」を見つけなきゃダメ?? トラウマの癒しは、過去を掘り下げて原因を突き止めなきゃいけない。 そう思っている方は、とても多いのではないでしょうか。 どこまで過去を掘っても、「これ」という原因が分からない。もう十分向き合ってきたはず... -
自分を愛する、自己肯定、自己受容
「やりたいことが分からない」理由とは?-やりたいことが見つからず苦しい人へ-
「本当にやりたいことをやろう!」「自分が好きなことをするのが大切」 そんな言葉を聞いて、むしろ苦しくなったことはありませんか? モヤっとしたり、胸がザワザワしたり…そうできたらいいけれど、そもそも「やりたいことなんて分からない」と感じてしま... -
癒しや楽になるためのヒント
「感情を感じ切る」「感情を感じ切る」が苦しい人、楽にならない人へ。その②|感じ切っても変わらない本当の理由とは【感情を感じ切るコツ】
🌱この記事は・・・ 「感情を感じ切る」をやっても消えない。変化を感じない。 「感情を感じ切る」ワークが苦しい。 感情を感じるのが怖い。 感情やトラウマに向き合っても、あまり変化を感じられない。 癒しに取り組んいるが、逆にしんどくなって... -
癒しや楽になるためのヒント
「感情を感じ切る」が苦しい人、楽にならない人へ。その①|潜在意識に抑圧された感情に気付く【感情を感じ切るコツ】
💡この記事は… 感情を感じ切ろうとしても、上手く行かない。 感情を感じ切ろうとしてみても苦しくなる。 感情を感じ切ったつもりだが、何も変わらない。 感情を感じた後も、楽になった実感が無い。 「感情を感じ切れば消える」って本当?と疑問に思... -
お客様の声
非二元にこだわりすぎて、自分でも気づかず感情を止めてしまっている人が沢山いると思います。【ご感想】
心の平和というのは、決して感情の切り離しや抑圧ではない。 今回は、セッションを受けてくださったAさんのご感想を紹介させていただきます。Aさんは、10年ほどご自身の癒しに取り組んで来られたそうですが、「どうしても動かないものがある」ということで... -
【YouTube】心理セラピストの楽屋裏トーク
セラピストとの相性って、どうやって分かるの??【心理セラピストの楽屋裏トーク】
YouTube ”ちえなおちゃんねる” 【心理セラピストの楽屋裏トーク】癒しオタク・自己探求オタクの心理セラピスト「ちえ」&「なお」の2人が、「楽屋裏トーク」の名前通り、 ほぼ普段の私たちそのまんまの、”気まま”かつ”本音”の会話をお送りします♪ 癒しや心... -
【YouTube】心理セラピストの楽屋裏トーク
人間関係で悩んでいる人にまず知って欲しい!「境界線」の話。【心理セラピストの楽屋裏トーク】
YouTube ”ちえなおちゃんねる” 【心理セラピストの楽屋裏トーク】癒しオタク・自己探求オタクの心理セラピスト「ちえ」&「なお」の2人が、「楽屋裏トーク」の名前通り、 ほぼ普段の私たちそのまんまの、”気まま”かつ”本音”の会話をお送りします♪ 癒しや心... -
【YouTube】心理セラピストの楽屋裏トーク
思考を信じないのススメ②〜ちえなおが信じなくなったキッカケ編〜【心理セラピストの楽屋裏トーク】
YouTube ”ちえなおちゃんねる” 【心理セラピストの楽屋裏トーク】癒しオタク・自己探求オタクの心理セラピスト「ちえ」&「なお」の2人が、「楽屋裏トーク」の名前通り、 ほぼ普段の私たちそのまんまの、”気まま”かつ”本音”の会話をお送りします♪ 癒しや心... -
【YouTube】心理セラピストの楽屋裏トーク
思い切ったご提案「自分の思考を信じない」のススメ【心理セラピストの楽屋裏トーク】
YouTube ”ちえなおちゃんねる” 【心理セラピストの楽屋裏トーク】癒しオタク・自己探求オタクの心理セラピスト「ちえ」&「なお」の2人が、「楽屋裏トーク」の名前通り、 ほぼ普段の私たちそのまんまの、”気まま”かつ”本音”の会話をお送りします♪ 癒しや心...
