MENU
Home
Profile
セッションの内容
料金・お申込み・お問合せ
ブログ
お客様の声
【無料】心のセルフケア
開催講座
読者登録
FAQ
対症療法ではない、本質的な癒しと変容のために。最先端のトラウマ療法と「悟り」の観点から、単に悩みを解決することを超えて、自分の真実に出会う。 | 「それでも自分を愛したい」深い自己探求の扉を開き、自己の真実と出会う。
Home
Profile
セッションの内容
料金・お申込み・お問合せ
ブログ
お客様の声
【無料】心のセルフケア
開催講座
読者登録
FAQ
MENU
Home
Profile
セッションの内容
料金・お申込み・お問合せ
ブログ
お客様の声
【無料】心のセルフケア
開催講座
読者登録
FAQ
Home
Profile
セッションの内容
料金・お申込み・お問合せ
ブログ
お客様の声
【無料】心のセルフケア
開催講座
読者登録
FAQ
ホーム
セッションの特徴と詳しい内容
セッションの特徴と詳しい内容
– category –
セッションの特徴と詳しい内容
本質的な癒しと変容のための「3つの柱」
セッションで使用する心理セラピー
エナジーコンパッションセラピー&アルクトゥルス・ヒーリング
本質的な癒しと変容に繋がるセッションの特徴、セッションでは具体的にどんなことをするのか?どんな効果が期待できるのか?ををお伝えします。
新着記事
人気記事
セッションの特徴と詳しい内容
「癒されたキラキラな自分」を目指すと苦しくなる??
もし「素晴らしい理想の自分」になれたら、どんな良いことがあると思いますか? 苦しくて楽になりたい!と思っているとき、自分の癒しに取り組んでいるとき、 どこかに「癒された理想の自分」のイメージがありませんか? それはどんな姿でしょう。 自分の...
2017年11月11日
2021年7月20日
1
...
7
8
9
セッションの特徴と詳しい内容
「思考の観察」についてのコツ~思考との【同化】が緩む「自我(エゴ)として観る」という視点~
「思考の観察」というのは、癒しにおいて、非常に大切なことだと思います。「思考との【同化】」が、私たち人間の根本的な苦しみの原因のひとつでもあるからです。 ▼「思考の観察」の具多的な方法などについては、こちらをどうぞ。 思考の観察って、シンプ...
2020年10月3日
2021年8月16日
セッションの特徴と詳しい内容
【思考との同化から目覚める】あなたがその思いを信じる時に、それは「あなたとっての真実」となる~思考観察のコツ~
「思考との同化(同一化)」って、どういうこと?? 悟りや非二元に関心のある方は 「思考との同化(同一化)」 という言葉を聞いたことがある方も多いと思います。 「思考との同化(同一化)」って、どういうことでしょうか?? 私はめちゃくちゃ思考タイ...
2021年6月18日
2025年1月30日
セッションの特徴と詳しい内容
深い自己否定は「心」よりもまずは「身体」~自分を愛すること・大切にすることが難しいと感じる方へ~
「深い自己否定」だけではなく、強い不安感や恐れを感じている方にも同様のことが起きていると思います。ぜひ読んでみてくださいね。 「自分を愛すること」「自分を大切にすること」を難しいと感じている方へ。 癒しのひとつのゴールは「自分で自分を満た...
2021年3月8日
2022年5月18日
セッションの特徴と詳しい内容
私たちはみんな多重人格です♪【パーツ心理学とは】
実は私たちはみんな「多重人格」のようなもの。 「多重人格」というと、どういうイメージをお持ちでしょうか??? ちなみに多重人格障害(解離性同一性障害、DID)とは・・・ 1人の人間の中に複数の人格が存在している人格が交代すると、まったく別人のよ...
2020年8月24日
2022年4月19日
セッションの特徴と詳しい内容
「自分の思考を信じない」のススメ。
実は「自分が考えている」のではない??~自動思考~ さて。皆さん、思考って、どういうものだと思いますか?? 実は、思考の8~9割ほどが、毎日同じ内容だと言われています。(アメリカの有名な精神科医で、ADDやADHDの専門家として知られるダニエル・エ...
2022年1月28日
2025年2月4日
セッションの特徴と詳しい内容
【図解】トラウマ・心の癒しにおいて大切なこと
改訂情報 こちらのブログに掲載されている画像「【図解】トラウマ・心の癒しにおいて大切なこと」のPDFファイルをダウンロードしていただけます。 2021.10.13 改訂いたしました。現在の最新バージョンは「2021.10 Ver3」です。 ダウンロードのお申込みはこ...
2021年8月25日
2021年10月13日
セッションの特徴と詳しい内容
子どもの頃から生きづらさを感じてきた方へ【発達性トラウマ(複雑性トラウマ)】【愛着障害(愛着トラウマ)】とは。
「発達性トラウマ(複雑性トラウマ)」とは? 現在、こちらの本の著者であるキャシー・ケイン博士とステファン・テレール博士の「発達性トラウマ」に関するトレーニングを受けています。 レジリエンスを育む―ポリヴェーガル理論による発達性トラウマの治癒...
2022年5月16日
2024年5月15日
セッションの特徴と詳しい内容
トラウマ・心の傷を癒すことの”落とし穴”。
”落とし穴”とは、どういうことか。 私は、いわゆる「ネガティブ・ナルシズム」の状態で、幼い頃から自己否定が強く、とても生きづらかったことから、 癒しの道に足を踏み入れ、自分の心を見つめて癒しに取り組む中で、 癒されて、楽に生きられるようになり...
2021年8月12日
2021年8月20日
セッションの特徴と詳しい内容
人を癒し、変容をもたらすもの。
2023年、始まりましたね!と思ったら、あっという間に1月も半ばですが(;'∀')今年もこちらのブログをどうぞよろしくお願い致します^^2023年、皆さんにたくさんのぬくもりと優しさ、光がありますように✨✨ この記事の最後には「セラピスト未...
2023年1月17日
セッションの特徴と詳しい内容
本質的な癒しと変容のための「3つの柱」その①
まずは、「癒し」についての私の定義を明確にしておきましょう。私にとっての癒しとは、 トラウマや心の傷を癒すことに留まらず、本来の自己に目覚めて行くこと、自我(エゴ)の幻想から…つまり人間としての根本的な苦しみから抜けて行くことまで含んだも...
2021年3月16日
2021年8月25日
閉じる