ポリヴェーガル理論– tag –
-
「感情は感じ切ればいい」は間違い!?②~感じ切っても楽にならないあなたへ。癒しが起きない本当の理由とは~
🌱この記事は・・・ 感情を感じようとすると、辛くなってしまう。 感情を感じるのが怖い。 自分の感情やトラウマに向き合っているのに、あまり変化を感じられない。 癒しに取り組んでも、逆にしんどくなってしまう。 自分はもしかして発達性トラウ... -
「感情は感じ切ればいい」は間違い!?①~感じ切っても楽にならないあなたへ。癒しが起きない本当の理由とは~
💡この記事は… 感情を感じ切ろうとしても、上手く行かない。 感情を感じ切ろうとしてみても、苦しくなるだけ。 感情を感じ切ったつもりだが、何も変わらない。 感情を感じた後も、楽になった実感が無い。 「感情を感じ切れば消える」って本当?と疑... -
「それでも自分を愛したい」~深い自己探求の扉を開き、自己の真実と出会う~
自分を深く知り、癒したいと思うあなたへ。 さて、今日はお知らせです。 HPのタイトル&トップページを改訂しました! 新しいタイトルは 「それでも自分を愛したい」~深い自己探求の扉を開き、自己の真実と出会う~対症療法ではない、本質的な癒しと変容... -
SE™療法(ソマティック・エクスペリエンシング®)のプラクティショナーになりました。
2025年が始まりましたね!皆さまにとって良い一年になりますようお祈りいたします✨ ソマティック・エクスペリエンシング®のプラクティショナーになりました。 さて、昨年12月に、3年間をかけて学んできたSE™療法(ソマティック・エクスペリ... -
「動くのが億劫」「分かっているのに動けない」のは、怠けてるわけじゃない!【心理セラピストの楽屋裏トーク】
YouTube ”ちえなおちゃんねる” 【心理セラピストの楽屋裏トーク】癒しオタク・自己探求オタクの心理セラピスト「ちえ」&「なお」の2人が、「楽屋裏トーク」の名前通り、 ほぼ普段の私たちそのまんまの、”気まま”かつ”本音”の会話をお送りします♪癒しや心... -
休んだのに元気にならない…「本当の休息」とれてる?【心理セラピストの楽屋裏トーク】
YouTube ”ちえなおちゃんねる” 【心理セラピストの楽屋裏トーク】癒しオタク・自己探求オタクの心理セラピスト「ちえ」&「なお」の2人が、「楽屋裏トーク」の名前通り、 ほぼ普段の私たちそのまんまの、”気まま”かつ”本音”の会話をお送りします♪癒しや心... -
人を癒し、変容をもたらすもの。
2023年、始まりましたね!と思ったら、あっという間に1月も半ばですが(;'∀')今年もこちらのブログをどうぞよろしくお願い致します^^2023年、皆さんにたくさんのぬくもりと優しさ、光がありますように✨✨ この記事の最後には「セラピスト未... -
私は発達性トラウマで長い間苦しんできたので、こういう安心感は生まれて初めての未知なる領域でした。【ご感想】
今回は、発達性トラウマのクライアントさんからいただいたご感想を紹介いたします。 発達性トラウマについて詳しく Mさんは幼少より、本当に壮絶な逆境の中で育って来られた方です。そんなMさんが、ご感想の中で書いてくださっているように、 ●不安障害・... -
深い自己否定は「心」よりもまずは「身体」~自分を愛すること・大切にすることが難しいと感じる方へ~
「深い自己否定」だけではなく、強い不安感や恐れを感じている方にも同様のことが起きていると思います。ぜひ読んでみてくださいね。 「自分を愛すること」「自分を大切にすること」を難しいと感じている方へ。 癒しのひとつのゴールは「自分で自分を満た... -
「心と向き合ってきたけどあまり楽にならない…」という人にこそ知って欲しい、「安心・安全の感覚の土台作り」の話
今日のタイトルは、「心と向き合ってきたけどあまり楽にならない…」という人にこそ知って欲しい、「安心・安全の感覚の土台作り」の話です。 自分の内側の辛い記憶や感情と向き合って来た。 苦しみの原因を探して来た。 インナーチャイルドの癒しにも取り...
12