「受け入れる」と「甘やかす」の違いって??【心理セラピストの楽屋裏トーク】

YouTube ちえなおちゃんねる【心理セラピストの楽屋裏トーク】

癒しオタク・自己探求オタクの心理セラピスト「ちえ」&「なお」の2人が
「楽屋裏トーク」の名前通り、 ほぼ普段の私たちそのまんまの、
”気まま”かつ”本音”の会話をお送りします

癒しや心の仕組み、悟り・非二元、
そして、時には業界?の裏話や、ぶっちゃけトークも???

今回の”ちえなおちゃんねる 【心理セラピストの楽屋裏トーク】” のテーマは、

「受け入れる」と「甘やかす」の違いって??

「ネガティブな感情を受け入れましょう」とか「他者を受け入れましょう」とか。
癒しやスピリチュアル界隈(笑)では、「受け入れる」という言葉ってよく聞きますよね。

でもじゃあ「受け入れる」って、実際どういうことでしょう??

意外とこれ、曖昧だったり誤解があったりするかなあと思います。

あの人のことが、どうしても苦手だと思ってしまう…
でも、苦手な人のことも受け入れなきゃいけないんですよね。
でもどうしても難しいんです。

とか。
私も、そういうお悩みを聞いたこともあります。

もちろん、嫌いな人のことも本当に受け入れることができたら、それは素晴らしいことだと思います。

でもじゃあ、受け入れられないのはダメなんでしょうか。
「受け入れなきゃ」と頑張る時、その人を嫌いだと思う正直な自分の気持ちは、どうなるんでしょうか。

「受け入れる」って、イマイチよく分からない。
●「受け入れる」って難しい…

今回の動画は、そんな風に感じたことのある方に観ていただきたい内容です^^

▼今回の「ちえなおちゃんねる」動画はこんなお話。

  • 「受け入れましょう」と言うけれど、具体的にどういうこと??
  • 「受け入れる」って、なんでもかんでも自分の気持ちに従うこと、ではなくて…
  • ネガティブな気持ちを否定する必要は無い。
  • 嫌な気持ちを認めると、もっとそれが大きくなっちゃう?
  • 「ある」ものを否定したり見ないフリをしたりても、しんどくなるだけ。
  • 子どものワガママ、ぜんぶ受け入れてあげるべき?

動画はこちら↓↓

「受け入れる」と「甘やかす」の違いって??
(16分58秒)

【心理セラピストの楽屋裏トーク】では、
こんなことを聞いてみたい!喋って欲しい!」という質問やリクエストを募集しています
以下のフォームからお気軽にどうぞ^^
(※回答を必ずお約束するものではありません…が、できるだけお応えして行きたいと思っています!)

質問やリクエストはこちらからどうぞ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次